top of page

BIOGRAPHY

1976年 ザ・ロッカーズ結成 陣内、高校2年生の時、同級生らと結成。

 

1978年 メンバーが陣内孝則(Vo)、G,谷信雄(G)、鶴川仁美(B)、穴井仁吉(B)、船越祥一(Dr)になる。

 

1979年7月28日 福岡スポーツセンターで開催されたのアマチュアバンドコンテスト

『第6回 L-MOTION ROCK FESTIVAL』(YAMAHA主催)、グランプリ受賞。

 

1980

1980年3月 博多における最後のライブを3月2日、ライブハウス「80’sファクトリー」で、「ラストゲーム」と

銘打って行う。キャパ200人に400人以上がつめかける。その後、福岡からブルートレインに乗り、上京。立川の米軍ハウスでの合宿生活が始まる。

 

1980年5月 同月より新宿ルイード毎月1回、レギュラー出演。

 

1980年5月25日 日比谷野音 内田裕也主催「ポップコレクション」出演。

 

1980年6月 7/30号(6月30日発売)の「Player」誌の表紙をデビュー前に飾る。

 

1980年7月6日 日比谷野音で行われたイベント「REAL ROCK SEE SAW SCENE VOL.1」に出演。キャニオンのレーベル「SEE SAW」のレーベル・メイト、子供ばんど、TENSAW、ジョニー、ルイス&チャーと共演。

 

1980年9月21日 1st Album『WHO TH eROCKERS

 

1980年11月5日 1st single『黒い眼をしてU.S.A c/wショック・ゲーム』発売

 

1980年11月22日 青山ベルコモンズ「キラー通りの『ザ・ロッカーズ』。東京直撃第一弾!(東京初のワンマン・ライブ)。

 

1980年12月31日 「8th NEW YEARS ROCK FESTIVAL 1980-1981」

 

1981

1981年2月21日 2nd single「プライベート・タイム c/wシャープシューズでケリ上げろ!」発売

1981年3月21日 2nd Album『COME ON』発売

1981年5月5日 「JAPAN ROCK FESTIVAL '81」日比谷野外音楽堂出演

 

1981年6月27日 東京虎ノ門・久保講堂「It's Only Rock & Roll たかがRock'n' Rollさ」出演。

​SHEENA & THE ROKKETS/THE ROOSTERS/THE MODS/ノーコメンツと共演。

        

1981年8月21日 3rd Single「涙のモーターウェイ c/wTVエンジェル」発売

 

1981年9月21日 3rd Album『SHAKIN'』発売

1981年11月1日  目黒鹿鳴館トム・ロビンソン・バンド、サポート出演

1981年12月31日 「9th NEW YEARS ROCK FESTIVAL 1981-1982」出演。鶴川、穴井脱退。

1982

1982年1月 橋本潤(B)、加入。

 

1982年3月5日 『バーストシティ(爆裂都市)オリジナル・サウンドトラック』発売

 

1982年3月13日 陣内と鶴川が出演した石井聰互監督の映画『爆裂都市 BURST CITY』公開。同郷で同期のバンドであるルースターズの大江慎也、池畑潤二らと作中のバンド「バトルロッカーズ」のメンバーとして出演。

1982年4月1日 シングル『視界ゼロの女(マチ)[陣内孝則]  c/wセルナンバー8(第8病棟)[バトルロッカーズ]』発売

 

1982年5月8日 Yuya Presents「五烈」日比谷野外音楽堂出演

アナーキー/ARB/バウワウ/ザ・スターリンと共演。

1982年6月28日 青山タワーホール「FINAL LIVE BURST TH eROCKERS」を最後にロッカーズ解散。

 

 

1989

1989年7月15日 オリジナル・メンバーで再結成し、日比谷野外音楽堂で行われたポニーキャニオン主催のイベント「AGE OF THUNDERROAD SPECIAL”野音の地響き”」に出演。

 

1991

1991年3月29日 新宿・日清パワーステーションで再結成ライブ。鶴川、穴井不参加。

 

1991年8月7日 ライブ・アルバム『LIP SERVICE』発売。 3月29日の日清パワーステーション公演の模様を収録。実況録音盤。

 

1991年8月14日 ライブ・ビデオ『13×7』発売。3月29日の日清パワーステーション公演の模様を収録。ライブ・アルバム『LIP SERVICE』の映像版

 

1991年8月19日 渋谷公会堂で再結成ワンマン・ライブ、穴井と鶴川は不参加。

 

1996

1996年10月27日 谷信雄、バイク事故で死去

 

2003

2003年9月 陣内孝則が監督したロッカーズの自伝的映画『ROCKERS(ロッカーズ)』公開

 

 

 

2014

2014年4月14日 橋本潤、病気療養中に死去

 

2014年10月23日 渋谷TSUTAYA O-EAST、橋本の追悼トリビュート・ライブ「橋本潤 生誕55周年祭~Tribute to HASHIMOTO JUN~」

 

2015

2015年9月5日 福岡県糸島市・芥屋海水浴場「23th SUNSET- LIVE 2015」

      

2015年9月20日 福岡県北九州市・高塔山野外音楽堂「高塔山ジャム 2015 "T-Jam 2015"」

 

2015年12月31日 「43rd NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL」銀座博品館劇場

 

2016

2016年7月16日 明治神宮外苑で行われた「うれしたのし大好き2016~真夏のドリカムフェス~」にサプライズ・ゲスト出演。

 

2016年7月20日 バンド結成40周年を記念し、1st Album『WHO THE eROCKERS』 、2nd Album『COME ON』、3rd Album『SHAKIN’』 CD再発。

 

2016年8月17日 1991年3月29日、新宿・日清パワーステーション公演を収録したライブ盤『LIP SERVICE』、同公演の模様を撮影したDVD『13×7』リリース。1991年にVHSリリースされて以来、初のDVD化となる。

 

2016年9月21日 渋谷WWW Xにてグループ魂とツーマンLIVE  東京公演

 

2016年9月25日 福岡IMSホールで、地元・福岡でのワンマン公演。

 

2016年10月1日 中野サンプラザ「SHINJUKU LOFT 40TH ANNIVERSARY ROCK OF AGES 2016~big beat  together with spirits, stay alive~」

 

2018

2018年7月26日 新潟県湯沢町苗場スキー場で開催された『FUJI ROCK FESTIVAL’18』の“前夜祭”出演。

 

2018年8月17日 陣内孝則が80年代にリリースしたソロ・アルバムからの自選集『ANTHOLOGY OF J』、『バーストシティ(爆裂都市)オリジナルサウンドトラック』が“還暦記念”として同時リリース

 

2018年9月2日 福岡県糸島市芥屋海水浴場、『26th SUNSET- LIVE 2018』に出演。

 

2018年11月1日 船越祥一(Dr)、角英明(G)脱退

 

2018年12月31日 『46th NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL』銀座博品館劇場

陣内孝則(Vo)、澄田健(G)、百々和宏(G)、穴井仁吉(B)、田中元尚(Dr)

 

2019

2019年4月17日 4th Album『Rock’n Roll』 リリース

 

2019年4月27日28日 「ARABAKI ROCK FEST.19」宮城県エコキャンプみちのく

 

2019年5月 

TH eROCKERS TOUR 2019 Around & Around

 

  5月8日  京都磔磔

  5月9日  梅田Shangri-La

  5月11日  下北沢GARDEN

  5月12日  名古屋CLUB QUATTRO

  5月17日  福岡IMSホール

 

2019年7月14日 「JOIN ALIVE.2019」北海道いわみざわ公園

 

2019年7月22日 TH eROCKERS TOUR 2019 Around & Around EXTRA 渋谷CLUB QUATTRO

 

2019年12月31日 『47th NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL』銀座博品館劇場

bottom of page